ジンって言うと、イギリス じゃないの?って、思うかもしれません。もちろんゴードンのドライジンとか、イギリスのジンって有名ですよね。でも、オランダのジェネーバって、ジンの本 家本元なんです。1689年、ネーデルランド共和国総督オラニエ公ウィリアム3世がイギリスに渡り、イギリス国王ウィリアム3世として即位した際、このオ ランダ・ジンを伝えたと言わ れます。そして改良されたものが、イギリスのドライジンになったとか。
元々のジェネーバは、オランダ・ライデン大学教授シルビウスが、当時世界ではやった熱病対策のために開発したもの 。17cのオランダでは、世界で初めての株式会社、オランダ東インド会社が設立され、世界の隅々まで船を出していった。そして、たくさんお船乗りたちが新 天地に向かっていった。その際、ジェネーバは熱病対策として使われたのと同時に、 改良されて船乗りたちの酔い止めとして使われたとか。主原料はモルト。モルトのしぼり汁を発酵させて、ブランデー状態にしたもの。蒸留させる行程の際、ね ずの実を並べた上で蒸留する。ねずの実は、オランダでは香辛料としても利用されるもので、山林に育成する。実の大きさは、エンドウ豆くらいで、黒みがかった色をしている。ジェネーバは昔から、オランダ人にしたしまれてきました。ただ、最近は、おじさんの飲み 物って感じで扱われがちだが、その深みのある味わいは未だ根強い人気があります。 もちろん、ジェネーバはジンの一種ですが、オランダでは通常のジンのように、何かで割ったりして飲むことはまずあり得ない。その深い味わいを楽しむには、 ショットグラスになみなみまでついで、一気に飲みほす!かなり荒っぽい飲み方のようだけど、これが昔ながらの船乗りたちの、豪快な飲み方なのかもしれない。